鯛のサビキ釣り(仕掛け)

shikake

水温が下がっている冬から春にかけての鯛釣りは、地域にもよるとは思いますが、サビキ釣りがメインになりますね。 こ時期は、鯛の活性は低く、勢い良く餌を追いかけるというよりは、潮に乗って流れてくる他の魚の稚魚などを食べていると考えられます。ですから、こうした餌が流れていないと魚群探知機 ‥‥

鯛サビキ釣

鯛の釣法としてサビキ釣りという釣り方があります。   特に餌となる小魚を追いかけて広い範囲を回遊する魚と異なり同じ場所に居ついたり、水温によって多少移動をする程度の魚の場合、一年中同じ餌が食べれるわけではなく、その時期に合わせて餌とするものが変わります。   ‥‥

鯛の釣り方 春

鯛は一年中ターゲットとして釣ることの出来る魚ですが、その釣り方は鯛の習性にあわせ、仕掛け、エサなどを工夫することとなります。 水温が最も低いのが3月といわれますが、春の鯛は桜鯛と呼ばれるように、鯛は抱卵し始め産卵に備えて深場から浅場の沈み瀬近くに移動をはじめ、産卵のため浅い藻場近 ‥‥